ベンフィカとの大一番を控えるチームから離れ…中東へ向かったとされる中島について指揮官は…。(C)Getty Images アラブ首長国連邦(UAE)のアル・アインに期限付き移籍すると報じられている中島翔哉について、ポルト指揮官のセルジオ・コンセイソン監督が口を開いた。
【動画】「日本のマジシャンだ」現地サポも感嘆!中島翔哉の超絶スキル集
構想外となっているとされる中島について、現地時間1月13日に現地紙『A BOLA』はUAEに向かったと報じている。
さらに、中島の代理人を務める亀倉龍希氏が、現地局『SIC Noticias』に「ポルトとの話し合いはうまくいった。中島はレンタル移籍を受け入れることを決めた。良い半年間を過ごし、ポルトに戻ることが目標」と語ったと伝えている。
そんななか、翌日にポルトガル版クラシコと呼ばれるベンフィカとの大一番を控えたポルトのセルジオ・コンセイソン監督が15日、前日会見に出席。主力のMFオタービオが新型コロナウイルスの陽性が判明したが、「欠けた分は、チーム全員で乗り切る」と力強く語ったという。ポルトガル紙『O Jogo』が伝えている。
記者会見中、現地記者から「トレーニングを離脱としたというナカジマは”チーム”に含まれないのか?」と質問が飛ぶと、コンセイソン監督は「今回の試合のオプションではない。それだけだ」と答えるのみだったようだ。
現地メディアによれば、アル・アインへのレンタルは今シーズン終了までで、4000万ユーロ(約50億円)の買取オプションが付いているという。中島にとってはカタールのアル・ドゥハイルに続く二度目の中東でのプレーになる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
/* sc-component-id: sc-gqjmRU */
.kDbGuZ{margin-top:20px;}
/* sc-component-id: sc-htpNat */
.hrIyGd{width:950px;margin:auto;padding:12px;background-color:#4e555d;}
/* sc-component-id: sc-bxivhb */
.gPlJgd{display:-webkit-box;display:-webkit-flex;display:-ms-flexbox;display:flex;-webkit-box-pack:center;-webkit-justify-content:center;-ms-flex-pack:center;justify-content:center;-webkit-align-items:stretch;-webkit-box-align:stretch;-ms-flex-align:stretch;align-items:stretch;margin:0 -8px;}
/* sc-component-id: sc-ifAKCX */
.esrMco{width:25%;padding:0 8px;}
/* sc-component-id: sc-EHOje */
.ickGY{display:block;position:relative;height:100%;min-height:56px;padding:8px 56px 8px 8px;background-color:#494e54;border:1px #3c4147 solid;} .ickGY:hover{opacity:var(--hover-link-pc);-webkit-text-decoration:none;text-decoration:none;} .ickGY::after{content:'';display:block;width:40px;height:40px;position:absolute;top:0;right:8px;bottom:0;margin:auto;background-image:url(https://s.yimg.jp/images/jpnews/v2/pc/images/spr_footerNavigation_icon.png);background-size:auto 40px;background-repeat:no-repeat;background-position:calc(-40px * 0) 0;}.exrhXL{display:block;position:relative;height:100%;min-height:56px;padding:8px 56px 8px 8px;background-color:#494e54;border:1px #3c4147 solid;} .exrhXL:hover{opacity:var(--hover-link-pc);-webkit-text-decoration:none;text-decoration:none;} .exrhXL::after{content:'';display:block;width:40px;height:40px;position:absolute;top:0;right:8px;bottom:0;margin:auto;background-image:url(https://s.yimg.jp/images/jpnews/v2/pc/images/spr_footerNavigation_icon.png);background-size:auto 40px;background-repeat:no-repeat;background-position:calc(-40px * 1) 0;}.jhZTma{display:block;position:relative;height:100%;min-height:56px;padding:8px 56px 8px 8px;background-color:#494e54;border:1px #3c4147 solid;} .jhZTma:hover{opacity:var(--hover-link-pc);-webkit-text-decoration:none;text-decoration:none;} .jhZTma::after{content:'';display:block;width:40px;height:40px;position:absolute;top:0;right:8px;bottom:0;margin:auto;background-image:url(https://s.yimg.jp/images/jpnews/v2/pc/images/spr_footerNavigation_icon.png);background-size:auto 40px;background-repeat:no-repeat;background-position:calc(-40px * 2) 0;}.KjZLf{display:block;position:relative;height:100%;min-height:56px;padding:8px 56px 8px 8px;background-color:#494e54;border:1px #3c4147 solid;} .KjZLf:hover{opacity:var(--hover-link-pc);-webkit-text-decoration:none;text-decoration:none;} .KjZLf::after{content:'';display:block;width:40px;height:40px;position:absolute;top:0;right:8px;bottom:0;margin:auto;background-image:url(https://s.yimg.jp/images/jpnews/v2/pc/images/spr_footerNavigation_icon.png);background-size:auto 40px;background-repeat:no-repeat;background-position:calc(-40px * 3) 0;}
/* sc-component-id: sc-bZQynM */
.etOMYq{display:block;font-weight:bold;font-size:1.4rem;color:#fff;}
/* sc-component-id: sc-gzVnrw */
.hsGpd{display:block;margin-top:4px;font-size:1.2rem;line-height:1.2;color:#8a8f95;}
/* sc-component-id: sc-htoDjs */
.jjGYP{margin:12px 20px 0;font-size:1.3rem;}
/* sc-component-id: sc-dnqmqq */
.dbIXmq{display:-webkit-box;display:-webkit-flex;display:-ms-flexbox;display:flex;-webkit-box-pack:center;-webkit-justify-content:center;-ms-flex-pack:center;justify-content:center;}
/* sc-component-id: sc-iwsKbI */
.bACKiA + .sc-iwsKbI{border-left:1px #3c4147 solid;}
/* sc-component-id: sc-gZMcBi */
.JliRI{display:block;padding:0 10px;color:#fff;} .JliRI:hover{color:#fff;}
/* sc-component-id: sc-bdVaJa */
.NBdyd{background-color:#fff;padding:12px 0 20px;font-size:1.2rem;line-height:1.6;text-align:center;}
/* sc-component-id: sc-bwzfXH */
.gaFnxp:visited{color:#639;} .gaFnxp:hover{color:#cc3434;}
皆さんの意見
-
中島に50億って凄いですね。
それじゃ絶対に欧州なんかいけないでしょ?
売り込むのはいいけど、身の丈にあった額でないと身動き取れませんね。
まあエージェントが悪かったのかもしれんけど、これが日本のエースだったんだから泣けてくるよ…47 7
-
中島側もアル・アイン側も、一度失敗してるのによく移籍する気になったな。
中島の移籍金がアホみたく高騰しているせいで、オイルマネーが無いと獲得できないのかもしれないが…。31 4
-
中東は彼の実力に合ってると思う。
10 0
-
中島の優先順位は、1位家族、2位お金、3位サッカーなんだろうね
24 5
-
もう中島の再起への道は
クラブW杯で欧州のチャンピオン相手に圧倒的なパフォーマンスを残す道しか残ってない。
それか無駄に長い契約が切れるのを待つ。
どっちも途方のない幻想だからもうしばらくはお目にかかる事はないだろうね。29 6
-
そんな
いい選手じゃないよ。18 2
-
久保より、効果的なドリブルするのにもったいない。スペインかプレミアでプレーして欲しい!
19 32
-
ここ近年のポルトでは最悪の10番
12 2
-
ポルトガルのクラブのやり口はよろしくない。結果的に選手を潰す場合が多い。
それでも、また日本人選手がポルトガルに渡ってしまったけどね。23 6
-
なんで毎回中東なんだよ
それでどうせまたポルトガルリーグに復帰だろ2 4
-
考え方が古い
クラブやリーグの格差で代表は選ぶべきじゃない
実力が第一
今後も日本代表で活躍してくれる限り選ばれ続けてほしい
中島要らないなんて言えるほど
日本代表は強く無いからね7 8
-
もったいない選手だったが、今後のいい失敗例ですね。
あと協調性もなさすぎた。1 0
-
代表が全てでは無いのは分かってるけど、中島翔哉も久保裕也も他に選択肢無かったのかな
金は稼いでるんだろうが2 1
-
ブンデスあたりにレンタルしてくれよポルト
1 1
-
場所はどこでもサッカーを楽しむって言ってたからね。おめでとう!そしてサヨウナラ
9 0
-
どこでもいいけど、日本代表は勘弁。
29 9
-
オイルマネー漬けにされるな。
1 1
-
もう復活は無いかもな。
そもそも中島の移籍金の金額を出すチームは無い。
仮に中東で活躍してもあんな高額な移籍金では無理。
4大リーグなんてもう夢のまた夢になっちゃったな。
期待してたけど移籍に失敗して消えるパターンかな。137 13
-
自分勝手で役立たずの10番が消えてせいせいしてるってのが本音だろうな
15 1
-
こいつ、めんどくせー奴だから追い出したんだろうな。
1 0
-
アルドゥハイル移籍と同様のケースが起こると想定すると
アルアインレンタル→来夏欧州クラブ移籍(移籍金をアルアインと折半)
といった具合だろうか49 27
-
プロはプレーしてナンボの世界。
ベンチやスタンドで観戦しているより必要とされているチームへ行ってプレーしたほうがいい。頑張ってほしいものです。14 1
-
チャイナマネーで中国行くのはどうだい?
0 0
-
高すぎでどこも払えない。
15億くらいなら。。。買い手あるとおもうが。3 1
-
中東で稼ぐサッカー選手のキャリアプランとしては成功できそうですね。
アラビアンドリーム6 0
-
もう日本人はポルティモンセなんかに行くな。
商売道具としてしか見られてない3 2
-
というかそもそも代理人がステップアップごときのポルトガルクラブで5年&移籍金3000~4000万ユーロのバカげた契約をしたからこーなってんやろがよ。なんで5年も契約したんだよ。干されたときのリスクとか考えんかったのか?
11 1
-
戦力として認められていない
15 3
-
この人には期待出来ない
選手としてじゃなくて環境かな?
すでに残念感がハンパない1 0
-
また出稼ぎか。。。
1 0
-
代理人。。
1 0
-
今のポルトには何処にも居場所はないだろうから、緊急避難先として中東でもどこでも行って、心機一転する事は悪い事ではないだろう…
あとは危惧されてるご家族の問題がクリアになる様にクラブの方には出来うる限りでいいから協力してあげてほしい…2 0
-
中島は欧州の他のチームへ移籍は出来ないのだろうか。。
この監督がいる限り中島のポルトでの将来は無い。39 29
-
何しにポルトガル行ったんや、
3 0
-
試合に出ないことには始まらない。
中東でもコンスタントに試合に出られるなら、それでいいんじゃないのかな。26 18
-
サッカー選手は、出場してナンボだよ
2 0
-
プロ選手として成功、成功=金と考えれば何の問題もない。
3 0
-
最初は南野よりも上行きそうだったけど。
残念です。本田、香川世代には程遠い実力でしたね。奮起してブンデスリーガから声が掛からぬ限り代表には入れない。
もしくは構想外ですね。17 18
-
海外で頑張っているが結果が出ていないだけ。ポジティブにいくしかないよ。海外挑戦している事自体凄いこと。私は日本でぬくぬくで投稿している人達のひとりです。
20 23
-
才能の割にひどいキャリアだ。
43億でカタールに行って半年でポルト入り。
ポルトに無理させたから今回の中東行きも断れない立場だった。
中島には賢さが足りない。272 37
-
選手としてもったいない時間が続いているけどまずは試合に出場して結果を出すのが仕事だし頑張るしかないね。
42 16
-
国はどこであれ結果を出し続けていれば必ず誰かが見ている
逆に中東のリーグのサッカーて見たことないな
どんなもんか見てみたい気持ちもある4 11
-
サッカーファンからすると自業自得としか思えないようなキャリアだけど、本人のモットーが楽しくサッカーやることだから、これからは誰にも注目されない中東で楽しくサッカーやってくれたら良いと思う
127 14
-
いったいどんな契約なのだろう。
お金はとりあえず中東の誰かが出しているのだろう。
中島も欧州希望とかポルトに戻るとか言ってないで、
とにかく、行ったチームで活躍してほしい。3 1
-
なんの気まぐれか将来を嘱望されているのに中東に行ってキャリアをすり潰しちゃったね
もう4大リーグには行けないだろうから二度目の中東でしっかり稼いで来ればいい116 15
-
事実なら本当に残念だな。
森保ジャパン当初のプレーは本当に夢を見たのに。
あー、本当に残念だ。。9 2
-
とりあえず試合に出て結果を残すことですね。
14 4
-
キック力の問題
0 3
-
誰やこいつ
1 0
-
使い物にならないという扱いをポルトから評価されてしまったという事になるのはサッカーファンならわかることだと思う。
契約年数により、移籍金を回収出来る金額で売却したいけども、高額な費用だった為回収なんて出来ない。
だったら、売り込めるようにスタメン起用して活躍して移籍市場を活性化させるようにしたかったが、活躍も出来ないから、給料負担だけが重くのしかかってしまう。
だったらレンタルで少しでも費用を捻出して、他の選手等の給料に当てたいという流れ。
中東リーグでは欧州リーグで溢れた選手の受け口になるから、売却を目論んだオプションもあるだろうと推測。
ものすごく期待してた選手だけども、残念だ。474 98
-
ポルティモネンセで10ゴール12アシスト。大活躍の結果。
中位~下位に多い速攻主体のクラブだったら、他でも活躍はきっと可能
フローニンゲンで活躍し、PSVで苦戦した堂安、マジョルカで活躍し、ビジャレアルで信頼を掴めなかった久保
それぞれ、自分が得意な「ボールを持った時のプレー」は良いけれど、相手に引かれてスペースを消された中で、ボールを持ってない時に味方にチャンスボールを受けさせる為のスペースメイキングや、前方に狭いスペースしか無い中で、巧みにDFの背後を取って絶妙なタイミングでDFラインとGKの間に一瞬抜け出して半身の状態で味方のパスを引き出すような戦術眼が3人とも低い
足元の技術は上がっても、戦術的思考力がまだ世界の一流と差がある。ミュラーは凄いドリブルは無いけど、そのボールを持ってない時の思考力が超一流だからバイエルンで活躍出来る。
メッシやサラーはオフ・ザ・ボールの動きも巧み11 27
-
今季唯一のスタメンでは決勝点をアシストしてMOMに選出。
でもその試合で監督が「攻撃に不満がある」って言ってたから嫌な予感はしてたんだよな。
いまはルイスディアスすらベンチに置いてるし、この監督のもとじゃポルトに帰っても難しい。
同じ久保コンセイソンに干されたポルト屈指のテクニシャン、オリヴェルトーレスみたいに、いずれ報われると思って地道に頑張ってほしい。124 62
-
行ったり来たり〜。
3 0
-
もう終わったな。
1 0
-
そうか。
残念だな。2 0
-
試合出れるようになるならまた代表戻れるな。コロナ次第で半年かどうか変わるだろうけど中島はヨーロッパで輝けるアタッカーだから好きなようにやればいい。
10 37
-
なんだかなー
2 0
-
こりゃレンタルだろうが何だろうがとにかく試合に出れる可能性の高いとこに行ってプレーした方がいいよ。コンセイソンとは合わないのかな..
22 17
-
コイツ何やってんだ。完全に道誤ってるな(笑)
9 0
-
THE迷走。
2 0
-
これはいったままになりそう。ポルトとしては、中東に買い取ってほしいというのが本音でしょう。戦力として考えてるのならもっと積極的に使ったはず。すべては中島本人が招いたことなのですから。
46 12
-
この年齢がピークなのに中東とかもう終わり宣告と一緒。ラッキー活躍で勘違いしちゃったなw
2 0
-
中島翔哉は以前はカタールのアルドゥハイルに在籍しており、今回UAEのアルアインへの移籍で中東2か国目となる。
一時期は日本代表にも定着していたが最近は精彩を欠いていた。
ここで一念発起して活躍を期待している。
次回のW杯はカタールでの開催となる。
地の利を活かして是非日本代表に戻ってきて欲しい。8 31
-
中東、ポルト、中東という妙な移籍になった契約の詳細がよくわからないからなあ。適切な移籍で成長していればそれなりの選手に育つ可能性もあっただろうが、若くして中東なんかいっていたら、どうにもならんだろうし、妙に高額だとどうにもならないし。
まあ、ポルティネンセから移籍の契約がすべて間違っていたんだろうが、本人も合意だからどうにもならんよね。中島自体が判断基準がかなりユニークなところもいろいろ災いしたのかな。3 0
-
ポルトガルに移籍していいキャリアを歩めた日本人選手まだいなくない?
16 4
-
日本国は緊急事態宣言下で、中島くんどころではないんだ。
2 2
-
全然ダメだよな
21 8
-
最初に中東への移籍を受け入れたのは本人だからどうしようもない
5 1
-
プレーが自己中すぎるんだよね。
8 1
-
コロナ離脱が人生変えましたよね...ただ、自分で選んだ道だし、後悔もないでしょう。新天地で頑張ってほしいです
2 1
-
キャリア中盤から後半の差しかかりで、これはイタイ。まだ所属クラブで活躍していれば話は別でしたね。
得意なポジションで使われて結果が出ない、一応)助っ人外国人、攻撃はともかく守備は軽い、コロナで家族の事情・高い年俸クラブの事情、長い契約期間。
原因は一つではないのでしょうけど、中東→再レンタル→おかえりJリーグになりそうですね。スポーツ選手に限らず、全て望み通りになる人は少ない。本人と家族が幸せなら良いと思う。42 9
-
10番の離脱に指揮官はなんと言った?
0 0
-
なんの結果も残さずにサッカー人生終わるね、まあ楽しけりゃいいんだからいいけど。
6 1
-
まあ、出れないならいいんじゃない?
ACL決勝でJと対戦できたらいいね6 0
-
もはやポルトにいる意味がないよね。
なかなか他の欧州チームへ移籍するのも難しいだろうしね。
困った状態になったね。
Jリーグで!3 1
-
ポルトガル、ポルティモンセでちょっと活躍して天狗になったからだね。ドリブル好きにはたまらない存在なんだろうけど。。ドリブルに自信があってもチームを活性化させる為にオブザボールでのポジショニングやランニング、守備での貢献を出来るが一流。モドリッチを見習って欲しい、中島よりドリブルもシュートも上手く中島より徹底して走るし守る。
37 26
-
中島選手がんばれ!なかなか思うようにいかないこともあるだろうけど、自分自身の高みを目指して欲しい。
10 12
-
う~ん。
忙しいな。
サッカーシヨウゼ。1 0
-
まさに人身売買。代理人選びを誤ったね
ヨーロッパの中堅クラブでできる逸材だったのに29 9
-
塩谷とチームメイトになるのか。26歳にして2度目の中東。なんでこうなった。やっぱ最初にポルティモからアルドゥハイルに移籍したのが間違いだったな。あれで全てがおかしくなった。
441 74
-
本当の事はダンマリだから
会話が変なんだよね11 2
-
磯野!野球しよーぜ!
13 1
-
俗に言う爆弾。
少しばかり活躍したばかりに。。3 2
-
コロナの感染者数はUAEのほうがポルトガルより少なく、そのあたりも中島の去就に関係しているのかもしれない。ただUAEも急激に増加傾向になっており、なんとも言えない
買い取りオプションを行使されるほど活躍できるのかどうか87 46
-
残念ながら、移籍枯れしたね
代理人が悪いか本人の選択が悪いかは外野からはわからないけど
結局は実力に沿わない移籍だったということになると思う18 7
-
監督と合わないんだから仕方ない
チームは良い成績だし監督代える理由はないし22 6
-
実力はあってもサッカーはチームプレーだからな。
コミュニケーション能力あって、言葉通じるなら活躍できただろうけどそんな感じしないしな。
彼のプレースタイルだとワンチャンスを物にしないと勝てないような下位クラブでないと使われにくいんでないかな。9 3
-
奥さんの看病のために合流を拒否したあたりからクラブと溝ができたな。
家族を大事にするのは何よりも大切だから、中島の意思は尊重するべき。
みんなも中島には期待してたからショックなのはわかるけど辛辣な言葉投げかけ過ぎじゃない?23 25
-
終わったね
2 0
-
こんなことしてるうちは代表には戻れない。
すでに森保のプランには入ってなさそうだけど。0 1
-
確かこの監督にガチ切れされてたよね
31 3
-
何がしたいんだろう。
望んでの中東なのか、クラブの収益的に中東なのか。多少の収益があるなら欧州にも留まれそうだけどそうならないってことは、欧州ではそこまでの評価なのか…?
やっぱポルトクラスのクラブで11人の中の1人になるにはリスクが高いんだろうなー…
少し下のクラブで中心としてある程度守備免除されないと難しそう。
なんかベンアルファと被るとこある。16 15
-
サッカーはチームスポーツであることを認識しなければならない。
14 2
-
この人だけは一体どこを目指してるのかよくわからないよな…かなり実力はあると思うけど。
11 8
-
実力にそぐわない高額移籍金に縛られてこれからチームを転々としそうだな。
44 13
-
今からでも遅くはない、中東より中国の方が金あるぞ!
2 0
-
代理人が無能だとこうなるな
本人はオツムが弱いが
そもそもプレーも自分よがりで、そこまでの能力でない3 0
-
香川達の下の世代の代表格が全くクラブで活躍できてないな、富安だけは安定してイタリアで活躍してるけど中島、南野はもうヤバイしFWに至っては4大リーグにいけるレベルがいない。鎌田、久保、後は堂安が化けてくれたら良いのだが、もっと4大リーグで活躍してる日本人選手が見たいな。
34 38
-
アジアでやるだけならアル・アインなんかトップクラスのチームなんだけどな。ここのコメ欄でボロクソに言われるほどでもなくね?そもそもポルトみたいな名門ではやれなかったってだけでさ。
12 4
-
圧倒的違いを見せないと、“良い選手”だけではピッチ外のところで選手人生左右される。中島はまさにそうなんだろうな。
4 1
-
本人にキャリアのビジョンが無いんだと思う。
サッカー楽しくできればって本気で思ってそう。
南米系のチームが良いのでは。5 3
-
中東は金はいいけどほぼ欧州やJからのスカウトは行かない。このまま代表から完全に消えるわな。
10 3
-
楽しくサッカーできる中東で頑張ってほしい
36 6
-
ポルティモネンセにいたときは久保くんよりも期待してたのに残念。
今後彼のプレーを見る機会はほとんど無いだろうなぁ7 1
-
ドリブルで切り込んでいく姿を代表で見るのは楽しかった
いつも明るくサッカー好きって感じなのもよかった
あんまり知らんけど、どっかでアホなんかな2 1
-
もっと若いときは"バロンドール取る"とか言ってたよ。楽しくサッカーしたい、っていうのは、俺は本心じゃないと思うんだよね。そう言わせてる心理的な何かがあったのだと思う。
18 7
-
色々ちゃんとしてればポルトの戦力になってたと思うだけに残念。
3 0
-
ほんとキャリアを無駄にしてますね。
色々本人にも問題あるんでしょうね。
じゃないとこんな扱いにはならないはずです80 26
-
サッカー楽しんでそう
4 0
-
今シーズンポルトで出た試合は普通に良かったけどな…コロナ問題の禊は済んだはずだし、何でこうなるかなあ
中東行くレベルの年齢でも実力でもないんだが…。契約と本人の性格と監督と、すべてが悪い方向に転がっちゃってるな165 62
-
腐ったりんごがいなくなった。
35 16
-
亀倉龍希がいつの間にか代理人になってて笑うわ
もう中島は終わった
ポルトには戻れないし引退まで中東でチーム替えながらレンタルやっていくんだろうな30 9
-
ポルトに残っても飼い殺し
半年後に戻ってもまたどっかしらにレンタルか飼い殺し。
買取オプション行使してアルアインに行ったとしてもそっから50億以上払ってくれる
ヨーロッパのクラブは無いに等しい。
本人の性格と代理人の無能さがここまで
もったいないキャリアになるとは。
本人は楽しければいいのかもしれないけどね。159 18
-
そのうち報道されなくなるんだろうな…
いい選手だと思ったけど、精神的に幼稚だったんかな。23 2
-
「時を戻そう!」
4 0
-
そもそも
ポルトで活躍できてれば
こんかことには
ならなかった。7 0
-
ああ、そもそも高額の移籍金でアルドゥハイルに行ったのが
よくなかったなあ
ポルティモネンセはぼろ儲けだったよなあ
うまくビジネスとしてやられた206 29
-
代理人は無能なのか?何でまた中東なんだよ
13 12
-
レベルはともかく試合には出れるだろうw
2 0
-
中島は移籍金が高くなりすぎて身動き取れなくなってる。ただでさえコロナ渦で各クラブは財政的に厳しいのだから中島が欧州のクラブに移籍するのは難しいだろう。ポルトとの契約切れを待つしかない。
377 98
-
頑張って欲しいです。
2 1
-
中島、さようなら
0 0
-
この監督がいる限り中島が日の目をみることはないと思う。要するに相性が悪かった。ただ、中島にとっては守備に対しての意識改革ができる絶好のチャンスだったし、サッカーに対しての向き合い方も変えられれば良かったが、また、好き勝手にやるようになるんじゃないかな。
71 52
コメント